九州旅行での観光には、ぜひ鶴見岳へ!

  • ホーム
  • 鶴見岳アルバム
  • 施設のご案内
  • ご利用料金
  • アクセス
  • 外国語リーフレット
  • お問い合わせ

トピックス

第24回鶴見岳大寒がまん大会開催のご案内

[ 2017-12-01 update ]

第24回鶴見岳大寒がまん大会開催について

日時:平成30年1月28日(日)10:30より(荒天中止)
場所:鶴見山上駅前広場
競技種目
  ①かき氷早喰い競争
  ②スノーダーツ
  ③そーめん早喰い競争
  ④地獄の針仕事
  ⑤氷柱しがみ付き競争

参加資格:健康保険証があること
     大会に備えて、体調の管理ができること
     事前に医師の診断を受けられること
       以上を満たすことができる方

参加料:無料(ロープウェイの乗車代が必要です。)

募集人員:各競技規定の人数がございます。

参加申込:平成29年12月17日(日)
     午前9:00から電話のみにて受付けいたします。
     先着順です。
     電話番号 0977-22-2277

会場では、体験コーナーで、かき氷をお試しいただけます。

皆様のご来場をお待ちしております。

  •  

    ①かき氷早喰い競争
    氷のイスに座って、氷の器に盛った“かき氷”を食べるタイムを競います。

  •  

    ②スノーダーツ
    4歳から小学生限定。
    雪でつくったボールを的に当てて、得点を競います。

  •  

    ③そーめん早喰い競争
    氷のイスに座って、氷の器に入れたつゆに“そーめん”をつけて食べるタイムを競います。

  •  

    ④地獄の針仕事
    氷水の入ったバケツに手を浸けた後、氷のイスに座って、針に糸を通すタイムを競います。

  •  

    ⑤氷柱しがみ付き競争
    高さ2メートルの氷柱にしがみ付き、地上に足が付くまでのタイムの長さを競いますl

  •  

    表彰
    各競技“優勝”・“2位”・“3位”の方にぞれぞれ賞品を進呈いたします。

  •  

    体験コーナー
    かき氷をお試しいただけます。

  •  

    会場

  • 九州焼酎館
  • 山野草館
  • 鶴見岳山上・ゴンドラ内から見られる草花
  • 鶴見岳山上・ゴンドラ内から見られる樹木
  • 外国語リーフレット
  • イベント情報
  • 安全報告書
  • リンク
ページの先頭へ
別府ロープウェイ株式会社
〒874-0000 大分県別府市大字南立石字寒原10-7
tel.0977-22-2278 fax.0977-22-0571

Copyright© Beppu Ropeway Co.,Ltd. All rights reserved.

  • CNN『日本の美しい風景31選』
  • トリップアドバイザー