九州旅行での観光には、ぜひ鶴見岳へ!

  • ホーム
  • 鶴見岳アルバム
  • 施設のご案内
  • ご利用料金
  • アクセス
  • 外国語リーフレット
  • お問い合わせ

トピックス

鶴見山峰入り大祭行事について

[ 2017-07-24 update ]

 鶴見山の峰入りは、鶴見山上一帯にて執り行われる、一年一度の鶴見山上登拝行事です。九州唯一の海抜1,300メートルでの採灯大護摩などが執り行われます。
 この峰入りは、1050年ほど前に、性空(しょうくう)上人が鶴見山に山岳道場を開いた時に始まるとされています。
 江戸時代までは、山岳修行として峰入りが行われていましたが、明治初年の神仏分離令により中断されたと言われ、昭和38年に再開されて現在にいたります。
 本年も、7月30日(日)10:00より執り行われる予定です。
一般の見学は自由です。(山上一帯で執り行われますので、ロープウェイの乗車代がかかります。)

昨年(平成28年7月31日)の写真を掲載いたします。

  •  
  •  
  •  
  •  
  • 九州焼酎館
  • 山野草館
  • 鶴見岳山上・ゴンドラ内から見られる草花
  • 鶴見岳山上・ゴンドラ内から見られる樹木
  • 外国語リーフレット
  • イベント情報
  • 安全報告書
  • リンク
ページの先頭へ
別府ロープウェイ株式会社
〒874-0000 大分県別府市大字南立石字寒原10-7
tel.0977-22-2278 fax.0977-22-0571

Copyright© Beppu Ropeway Co.,Ltd. All rights reserved.

  • CNN『日本の美しい風景31選』
  • トリップアドバイザー